3.4.5歳児クラスのお友達が、異年齢のグループで遊ぶ〝わくわく活動″✨
前回は、水遊びや泥んこ遊びで盛り上がりましたが、今日はみんなでリズム遊びを
楽しみましたよ☺
他のチームが活動しているときにも「がーんばれ!!」と応援していますね。
その声援をパワーにして、一つひとつの動きにも力が入っていますね。
見事なブリッジ! 先生たちも頑張っていますよ!
トンボやカメ、機関車、そしてスキップやギャロップなど、リズムに合わせて
身体を柔軟に動かしていましたよ✨
リズム遊びの次は、運動遊びです。
運動遊びは、普段の保育活動でもよく取り組んでいることなので
みんな軽やかに動いていましたよ❣
最後は、クラスごとに別れて、みんなで手を繋いで大股歩き競争に挑戦!
5歳児きりんぐみさんの大きな一歩にくまぐみさん、らいおんぐみさんも
驚いていましたよ!
そして今日は、グループごとに給食を食べました。
いっぱい動いたから、おなかもペコペコだね。異年齢のお友達と活動を共に
しながら助け合ったり、共感しあったりして絆が深まるひと時を過ごしました。
8月のお歌を歌った後、お誕生児のお友達の紹介をしました。
小さいクラスのお友達はママやパパが一緒なので安心して参加
していましたよ☺
ぱんだぐみのお友達はもう2歳になりました!
大きいクラスのお友達は、自分でしっかりと名前や年齢、そして
夏の楽しかった出来事をお話してくれました❣
「さあ今から手袋シアターをしますよ!
みんなも一緒に手を動かして参加してくださいね☺」
子ども達は覚えるのが早いですね! 『夏祭り♪』のテンポに
合わせて、楽しそうに手を動かして参加していましたよ💛
アフロの先生の登場にみんな大笑いでした☺
最後に大きな打ち上げ花火のように、きらきら✨の紙テープが
舞い上がり、子ども達も大喜びでした。
夏のお休みにはお家の方とたくさんの思い出が出来ましたね。
ほんのり日焼けした子ども達の元気な声が園に響いています。
みんなの大好きな、うさぎのラビちゃんが今年も夏まつりに来て
くれました❣ 園庭で輪になり、盆踊りからのスタートです!
「ラビちゃん待って!」「もっと遊ぼうよ!」
大人気のラビちゃん、みんなに囲まれて大盛り上がりでしたよ!
年長児のきりんぐみさんは、どんな屋台にするのかをグループで
話し合い、最後まで自分たちで作り上げることができましたよ!
はっぴ姿もカッコよく、お客さんを迎える準備にも気合いが
入っていましたよ☺
らいおんぐみさんは、初めてはっぴを着てお店屋さんをします。
ドキドキしながらも一生懸命に「いらっしゃいませ!」の声掛け
を頑張っていましたよ✨
小さいクラスのお友達とペアを組んでお店を回ります。
袋を持ってあげたり、困っているときには助けてあげたりと
優しい気持ちがいっぱいのお兄ちゃんお姉ちゃんたちです💛
的当て遊びも、小さいお友達が当てやすいように低いところに
置いてくれていましたよ☺。
「くじ引きをしにきました!」自分のことよりもペアのお友達を
気にかけながら動いている姿に、心が温かくなります💛
これからも異年齢の交流を大事にしていきたいと思っています。
小さい子も大きい子も十分に楽しむことの出来た夏祭りごっこでした❣
今日は七夕の日、「短冊にはどんな願い事をしたの?」お誕生児のお友達に
質問しました。 幼児さんは「電車の連結がほしい!」
「蚊に刺されないようになりたい」「お金持ちになってポケモンカード
をいっぱい買いたい」などしっかりと答えてくれました☺
七夕飾りについて、作り方を交えながら紹介してもらいました。
滲み絵だったり、輪飾りだったり、各クラス工夫しながら取り組んできた
様子がよくわかりましたよ🎋
七夕と言えば織姫と彦星のお話です。職員の名演技に子どもたちも
目👀を丸くして見入っていましたよ❣
神様が「織姫と彦星は、ちゃんと仕事をしていたかな?」と子ども達に
尋ねると「さぼってた~‼」と正直な答えが返ってきましたよ(笑)
そういうやり取りをしながら参加できるので楽しさも倍増です!
「織姫がんばれ~!」「彦星もがんばれ~!」とお仕事する二人を
応援していましたよ☺ 七夕の日、無事に会えてよかったね💛
4月に入園した子どもたちもすっかり保育園生活に慣れて、他の
クラスのお友達との交流も楽しめるようになってきましたよ💛
大好きなシール貼りをしたり、クレヨンでお絵描きをしましたよ。
シール貼りは、集中力が必要ですが、自分で剝がして貼るのが
とても楽しいようです☺
「さあ今から何が始まるのかな?」
新聞紙が至る所につるされていて、子どもたちは興味津々です!
ビリビリちぎってみたり、丸めてみたり、くちゃくちゃにしたり
自由に遊びを満喫していましたよ✨
そして今日は、お歌のメニューです!シチューの中にお化けを発見❣
給食さん、いつも楽しいメニューをありがとうございます!
わくわく活動とは、3・4・5歳児さんによる異年齢の交流遊びのことです。
今日は、泥んこ・色水遊びの日!子どもたちは文字通りワクワクドキドキ
しながら始まりの合図を待っていましたよ❣
「こんな色のジュースができたよ!」
赤や白、色んな色を混ぜてイチゴミルク🍓のような絶妙なパステルカラーが出来ましたよ。
大きな泥だんごができたね! 先生の背中も泥だらけ!
キャーキャー、ワイワイ叫びながら遊ぶ子どもたちの声が聞こえてきそうです☺
「これとこれ混ぜようか!」お友達と会話しながら、試行錯誤が続きます。
年長児になると、どの色とどの色を混ぜると何色になるのかを予想しながら
混ぜることが出来ますよ。
泡を入れるとこんな感じになりました。
「ビールみたいやな!!」「ほんまや!ビールや!!」
スプーンで少しづつ色水を入れながら、色の変化を楽しんでいますね❣
小さな博士たちが夢中になって取り組んでいます。
園ならではの、こういった豊かな遊びを経験できるよう、季節に合わせて
工夫していきたいと思います。
今日は、四條畷警察署のおまわりさんに来ていただき、2歳児~5歳児にむけて
交通安全教室を実施して頂きました。
まず初めに、みんなのお家の周りには、どんな標識があってどんな意味があるのかな?
信号のあか・あお・きいろの意味はわかるかな?など、丁寧に教えて頂きました。
子どもたちはおまわりさんのお話を真剣に聞いていましたよ。
その後は、交通安全のDVDを観ました。アニメを通して観るととてもよくわかったね☆
そして、お話とDVDの後は、園庭で実戦練習です(^^♪
ドキドキ✨ワクワク✨「右見て!左見て!右見て!手を挙げて渡るよー!」
きりんぐみのお兄ちゃんお姉ちゃんに手を引かれ、らいおんぐみとくまぐみのお友達は嬉しそうです。
さすが、きりんぐみさん✨
うさぎぐみさんは、みんなでお散歩ひもをしっかり持って、横断歩道を渡る練習です!
白線で作った横断歩道ですが、いつもと違う園庭に子どもたちの表情は真剣そのもの(^^♪
子どもたちの想像力は本当に豊かですね🌟
お家の方とお散歩や買い物に行くときには、今日おまわりさんから教えてもらった信号の意味や
横断歩道の渡り方を教えてあげてね(^^)/
最後はみんなで・・・
「おまわりさん!ありがとうございました!」
ホールでは保護者の方々が子どもたちを待っておられます。
練習を積んできたドッチボールですが、お父さんやお母さんの前でするのは
ドキドキ緊張するね。
さすが年長組のきりんぐみさん、投げるフォームもカッコイイですね❣
力強さが感じられますよ💪
当てたり当てられたりのゲーム展開! いい勝負が続き、大盛り上がりでした!
負けて悔しい気持ちもあるけれど、最後は気持ちよくごあいさつ、「ありがとうございました!」
保護者の方々も頑張りをほめたたえて下さいましたよ💛
今度は保護者対子どもたちの勝負です❣
「パパいくよ!」「えいっ!」「なかなかいいボール投げるやん!でも負けへんで!」
「ママも頑張る!」一生懸命さが子どもたちにもすごく伝わっていましたよ💛
大人も子どももワクワクしながら楽しめたドッチボール大会となりました。
ご協力ありがとうございました!
「今、きりんぐみではグループ活動を色んな場面で取り組んでいます。
グループという集団の中に自分の存在を感じ、みんなと一緒に目標のために
努力しようとしています。時には我慢することもありますが、自分が集団を変えていく
手応えを感じるようになっています。」
「今日は、ご参加くださり本当にありがとうございました。」
まず初めに、担任からクラスの様子をお伝えしました。
「今日は、お忙しい中参加してくださりありがとうございます。今らいおんぐみさんでは、
グループでの活動が増えているので自分の思いとおともだちの思いがぶつかることもあります。
子どもたちの育ちを見守りつつ、思いを十分に受け止めて色んなことに取り組んでいきたいと
思っています。」
それでは、参加保育のスタートです!
玉入れ遊びとしっぽ取り遊びを楽しみましたよ!1回目は子どもたち同士、白組と紅組に
分かれての対戦です。白組さん、紅組さんが~んばれ!
次はパパ、ママチーム対子どもたちの対戦です!どっちが勝つかな?
結果は子どもたちの勝利でした❣✨
パパやママに褒めてもらって、らいおんぐみさんとっても嬉しそうでしたよ💛
最後に親子での玉入れを楽しみましたよ。
抱っこしてもらって、照れながらもニコニコ顔☺の子どもたちでした。
そして、保護者の方にしっぽを付けてもらって、しっぽ取り遊びが始まりました!
保護者の方も本気で取り組んでくださり、とっても盛り上がりました!
パパ、ママすごかったね!
たくさんしっぽが獲れたね!すごい!
日頃から運動遊びで敏捷性を培っているこどもたち!人の動きをよく見ながら、
ぶつかることなく走り回ることができていましたよ。保護者の皆様もお疲れ様でした!
パパやママたちに見てもらいながら、初めに『あぶくたった』の
歌あそびを楽しみました。みんなで手をつなぐだけでなんだかワクワクするね!
♪『あぶくたった、にえたった、にえたかどうだかたべてみよう』
可愛い歌声がホールに響きます。
♪『もうにえた!ごはんをたべて、おふとんひいてねーましょ!』
すると、『トントントン!』……『なんの音?』
『かぜの音!』……『ああ~よかった!』
『トントントン!』……『なんの音?』
『オニ👹さんの音!』 『きゃあ~!にげろ~!』
子どもたちは、いちもくさんにマットの上に逃げ込みましたよ❣
「こわかったけどおもしろかった!」
それから今度は、親子一緒に椅子取りゲームですよ!
だんだん椅子がすくなくなってきました!
ピアノの曲が止まります! ♪ ♪ ♪ 「やったー!座れた~❣」
同時に座っちゃたね、どうしようかな?
そうだ、仲良くジャンケンポン❣
「さいごまで残ったよ☺✌」やったね!
「子どもたちは、少しずつルールのある集団遊びが理解できる
ようになり、勝った時の嬉しさや負けた時の悔しさを感じながら
遊びを楽しめるようになってきましたよ。」
担任から子どもたちの育ちの姿が伝えられました💛