クラスも変わり、新たな気持ちでエール運動遊びに臨んでいる
子どもたちです。みんな瀬川先生が大好きで、「きょうはどんな
ことするのかな?」とワクワクしながら参加していましたよ!
クマさん歩きは基本の動作です。転んでもとっさに手が出るよう
になったり、お友達とぶつからないようになる敏捷性ができたり
、筋力アップや柔軟な身体づくりにもってこいの動きです。
平均台も使い方を工夫することで、胸筋を鍛えたり跳躍力を
つけることができます。一つ一つの経験を積み重ねることで
跳び箱遊びへと繋がっていくんですね。
毎日のように鉄棒にぶら下がっている子どもたちは、腕の筋力も
ついてきているので、自然と逆上がりもできるようになってきて
いますよ♪
「瀬川先生ありがとうございました!」
お辞儀もカッコよくきめていました☺❣
「じゃあ、先生たちもやってみましょう!」
「ぶら下がりって結構筋力がいるんですね!」
「う~ん、けっこうキツイ!」
「子どもたちを褒めて、楽しむ気持ちを大切にすることで
やる気も出てきてどんどんできるようになってきます。」
確かな理論に基づく実践方法を教えて頂きながらで日々の保育に
取り組んでいます。
保育園は大切な命を預かる場であるので、いついかなる時でも
対応できるように危機管理の一環として、毎年救命救急講習を
受けています。
周囲の安全確認をしたのちに、意識があるかどうかを確かめます。
呼吸をしていなければ心肺停止状態にあると判断して、119番
通報する人・AEDを持ってくる人・胸骨圧迫する人、それぞれが
連携しながら救命活動を行います。
子どもの場合は片手で胸骨圧迫をしますが、大人の場合には
両手を使います。
赤ちゃんは圧迫を強くかけないように、指2・3本で行います。
最後にAEDの使い方を教えて頂きました。
園にあるAEDは乳幼児にも対応できるものになっています。
保育園で一番多い心肺停止事故は、物を喉に詰めた時に起こる
窒息です。
救命救急講習を受けることで、命を守ることへの意識が深まると
ともに、冷静に職員間で連携していくことの大切さを教えて頂き
ました。今後も子どもたちの安全に配慮して保育に携わって
いきたいと思っています。
らいおんぐみの時に植えたチューリップがこんなにも見事に
咲いてくれました❣ 4月からきりんぐみになり、ワクワク感で
いっぱいの子どもたちです✨
ドキドキ緊張するね!
一人ひとり名前を呼ばれ、証書を頂きました。
「認定証 ○○さん、あなたは大東市幼年消防クラブ員になりま
した。これからも火遊びをしないさせないよい子でいてください。
大東消防署 消防署長 」
「消防クラブ員になったよ!」
「花火をする時には、バケツを用意してやけどをしないように
しましょう。火遊びは火事になるのでしないでくださいね。」
署長さんからの大切なお話をみんなしっかりと聞いていましたよ。
「僕ももらったよ!うれしいなぁ♡」
カッコよく整列! よくにあっていますね☺
気持ちも姿もすっかりきりんぐみさんになっていますよ❣
最後はニッコリ記念写真を撮りました。ハイポーズ❣
今日は、今まで担任を受け持たれた先生や様々な場面で関わって
くださった先生と一緒に会食を楽しみました♡
大好きな先生たちとのテーブルでは「ランドセルの色は茶色だよ」
「○○ちゃんと一緒の小学校!」など話題に花が咲いていましたよ☺
楽しかった保育園の思い出もたくさんあるね❣
「きのう野球の試合観たよ!めっちゃ強かった!」
侍ジャパンの選手の話に大盛り上がりでした✨
年長ぐみになると最近の話題にも興味をもって話せるように
なりますね。
「先生たちいつも見守ってくれてありがとう❣」
そんな気持ちが伝わってくるようなほのぼのとした時間でした♡
保育園での生活もあとわずかとなりました。
たくさんの経験やたくさんの人の愛情をもとに、これからも
大きく羽ばたいてくださいね。
地球は一つ!世界は一つ! 保育園では食育の一環として
SDGsの学びにも取り組んでいます。
3月21日はハーモニーデーですが、皆さんご存知でしょうか?
ハーモニーデーとは「生まれた国や文化が違っても、お互いに
尊重し、分かり合いましょう」という素敵な日♡
今日はハーモニーデーに因んでスリランカのメニューや取り組み
を楽しみましたよ!
クイズにも挑戦しながらスリランカについて学びました。
ハーモニーデーのテーマカラーは”オレンジ色”、らいおんぐみ
さんのクラス帽子もオレンジ色!
みんなが楽しんだぬりえは、可愛いランチョンマットになりま
したよ❣
「きりんぐみはオレンジ色の輪飾りと三つ編みのリボンを
作ったよ!」
最後になぜかみんなで変顔ぽ~ず❣❣
世界中の子どもたちが笑顔であふれていきますように☺
今回初めて、日頃から地域交流のあるJAさん、明星金属工業
さんと合同の火災避難訓練を行いました。
お隣の明星金属工業さんから出火の電話連絡があり、その通報
を受けて向かいのJAさんに避難しました。
子ども達は火災時には煙が出ることを覚えていて,鼻と口に手を
当てて避難していましたよ。
毎月避難訓練を行っていることもあり、全員素早く落ち着いて
避難することができましたよ。
消防署の方のお話にも、みんな緊張感をもって聞くことができて
いました!
みんなが大好きな消防車🚒の前で記念写真を撮りました☺
いつどのような災害が起こるかもしれませんが、このように
地域が連携して避難行動をすることやその訓練を続けて行って
いくことの大切さを感じました。
まずは、2月生まれのお友達のお誕生会!
みんなの前に出てきて、なまえと年齢を発表してもらいました。
恥ずかしいながらも、大きな声で発表してくれました☆
そのあと、みんなから「誕生日おめでとう!」のお歌のプレゼント
があり、とても嬉しそうでしたよ(^^♪
続いて、節分の豆まき!
毎年、各クラス趣向をこらしたお面をつけて参加です。
”豆まき”や”ひいらぎいわし”の由来のお話をして、みんなで豆まきの歌を
歌いました。
♫おにはそと~ふくはうち~♪
すると、「何してるの~?ぼくもみんなと遊びたいなぁ👹」と誰かの声・・・
赤おにさんと青おにさんの登場です!
3・4・5歳児のお友達は、「おにだー!おにはそとー!ふくはうちー!」
とおにさんに勇敢に立ち向かい、新聞紙で作った豆をおにさんに向かって
一生懸命投げる子や、怖くて先生にしがみつき離れない子など、様々な姿がみられました。
0・1・2歳児のお友達は、ウッドデッキやお散歩車から、怖がりながらも
小さい手でおにさんに豆を投げていましたよ(^^)/
最後は、おにさんと ”ハイ チーズ”
みんなすっかりおにさんと仲良くなりました。
給食は、”おにっこライス”
「どこから食べようかなぁ♪ そうだ!私はつのから食べよう!」とお友達と
お話しながら楽しんで食べていました。
「こんにちは!私たちはスキップ楽団です。今日は色んな
楽器を使ってみんなと一緒に楽しんでいきたいです!」
大きい子も小さい子もみんな興味津々!
『おもちゃのチャチャチャ』『いぬのおまわりさん』
『ぞうさん』『アナと雪の女王』などみんなが大好きなメロディー
をたくさん演奏してきださいました。
「これは電子バイオリンていうんだよ。」
舞台から降りて子どもたちのそばに来て優しく弾いて下さい
ました☺ 不思議そうに楽しそうに聞き入るこどもたちです。
「これはアイリッシュハープですよ。」
優しい音色に子どもたちもウットリ!
「キーボードを演奏したいお友達いますか?」「は~い‼」
みんなに応援されながら、カッコよくきめていましたよ✨
「クイズタイムです!音を聴いて何の動物か当ててね!」
バケツを布でこすると不思議、不思議「ブウブウー!」と
聞こえますね。
「正解はぶたさんでした!みんなよくわかったね!」
「これな~んだ?」「そうそうフライパンだよねー」
「これも楽器になるんだよ!」
「みんなもやってみよう!」
「ぼくもやりたい!」「わたしもやってみたい!」
夢中になってフライパン演奏を楽しんでいますね!
ホール中にシャボン玉が広がり夢のような楽しい世界を
満喫することができました♡
あっという間の1時間でした。音楽は心を豊かにしてくれますね♡
どの子も瞳をキラキラ✨させて参加していましたよ!
スキップ楽団のみなさん、本当にありがとうございました。