
美味しいお弁当を食べた後は、各クラス ”フリータイム”
です(^^♪
くま組は、お部屋でゆったりと過ごしています(^^)

らいおん組は、館内散策✨
まだまだ他にも遊ぶところがあるんだねー

きりん組は、お弁当を食べた部屋が、小学校の理科室のよう
だったので、学校ごっこをしましたよ☆彡

楽しかった遠足もそろそろおしまいです(^^)
施設の方にお礼を伝えて、バスに乗り込みます🚌


「運転手さん、よろしくお願いします!」

「ドリーム21、バイバーイ(^^)/」

のびのび広場でたくさん遊んだ後は、2階にある、うちゅう広場
まで階段で移動してプラネタリウムを観ました🌎

大きなドームに映し出される、たくさんのお星さまを観て、
子ども達は目をキラキラさせていました✨

その後は、《やどかりくん、ほしをみに》と言うお話を観まし
た。みんなと同じように泳げなくて、悲しい思いをしている
やどかりくんに『カメさんに乗せてもらえばいいよ!』と
みんなが声をかけてくれました。やどかりくんはとっても嬉
しそう✨これで、みんなで仲良く泳げるね!

さぁ!待ちに待ったお弁当の時間です♡
3クラス全員が入れる部屋がなかったので、きりん組・らいお
ん組とくま組で2部屋に分かれてお弁当を食べました。
「いただきまーす!!」

いろんなところから楽しい声が聞こえてきますよ(^^)
「おいしーい♡」「大好きなからあげが入ってるー!」
「たこさんウインナーや」

さぁ!遊ぶぞー!

大きいネットを手足の指の力をしっかり使って登ります。
ネットは垂直になっているので、上まで辿り着くには、体幹と
度胸が必要です(^^)

大きな滑り台の遊具には、仕掛けがたくさん☆ミ
どこからどのようにして登るか、しっかり考えて遊んでいま
すよ(^^)

ターザンロープ☆彡
みんなきちんと順番を待てていますね(^^♪

手足の指の力や全身の筋力がとても必要な、クライミング
ウォール✨
さすがきりん組さん!どんどん登っていきます(^^)

相撲エリアでは、らいおん組の女の子たちが、取り組みを始め
ました!
「はっけよーい、のこった!!」

「2人ともがんばれー☆」

リュックをお弁当を食べる部屋に置いたら、水筒を持って、
3階にある《のびのび広場》へ向かいます。



施設の方から、お約束や遊具の使い方を説明していただきま
した。
みんな早く遊びたくて、そわそわしながらも真剣にお話を聞
いていましたよ(^^)

外で集合写真を撮影して、早速館内へ!
施設の方へ、元気よくご挨拶ができました✨
「おはようございまーす(^^)」

「よろしくお願いします!」


ドリーム21に到着しました!
とっても良いお天気で、遠足日和ですね☀


今日は、3.4.5歳児クラスのバス遠足でドリーム21へ行きます🚌
お休みなく、全員元気に出発しましたよ(^^)/
いってらっしゃ~い!


8月のお誕生日会をしました🌞
月の歌「とんでったバナナ」「せみ」「てのひらをたいように」
を、元気いっぱいうたっていたお友だち🎵

8月生まれのお友だち紹介✨
幼児クラスのお友だちは、「お名前」「年齢」「将来の夢」を
教えてくれました。
『サッカー選手になりたい✨』
『こびとづかんの、こびとをつくる人になりたい✨』
ステキな夢、叶えてくださいね😊

みんなから、お祝いのお歌をうたってもらい、
とっても嬉しそうです😊

暑い夏にぴったり!ひらりす保育園にかわいい
『ジュースやさん』が、やってきましたよ🍹
美味しそうなメニューがいっぱいです✨

そこへ、お化けさんが登場👻
メニューにないジュースを、次々と注文してきましたよ💦

👻『🍉スイカジュースをください!』
『ちょっと待ってね💦これと、これを混ぜれば
スイカジュースになるわ!』お化けさんの要望に、応えて
くれるジュースやさん✨

オレンジジュースやバナナオレ、お化けジュース…
試行錯誤しながら、美味しいジュースを完成させる
ジュースやさん😆
お化けさんも大満足です👻✨

👻『ココにはない材料で、ジュースを作って!』
お化けさんの注文に、ジュースやさんは困った様子でしたが…
ペンを持ち、紙に何やら色を塗りはじめましたよ🖊

紙をカップに入れ、水を入れると、あら不思議!
きれいな色のジュースが出来ましたよ😆

クレープ紙をちぎって作ったオレンジ色のジュース、
最後は、青色ジュースに秘密の液を入れると、
なんと!不思議なことに紫色のジュースに変身しましたよ!!

✨8月生まれのお友だちの『お誕生日おめでとう!』✨
『かんぱーい🍷』

