Loading...

ひらりす日記 | 学校法人明善学園 幼保連携型認定こども園 ひらりす

TOP > ひらりす日記

今日は、4月生まれのお友だちのお誕生日会でした🎊

ひらりすでは、毎月みんなでホールに集まって、盛大にお祝い

をします。保護者の方もご参加いただき温かく賑やかなムード

です✨

4月のお歌「森のくまさん」「お花がわらった」「あくしゅで

こんにちは」を元気に歌いましたよ🌷

4月生まれのお友達はなんと15人!!とっても人数が多いので

乳児さんと幼児さんに分かれてお祝いをしました👏👏👏

お友達や先生、お家の人…大好きな人たちに囲まれて嬉しかっ

たね💕

幼児さんは「新しいクラスで頑張りたいこと!」も発表してく

れました🎤みんなの前に立って少しドキドキ…💓

お祝いの歌をプレゼントしてもらい、にっこり笑顔です🤗

お祝いの次は『先生当てクイズ』🌟大人気の絵本「おめんです」

のお面をつけているのは、新しくひらりすに来た先生たちです!

どれが誰だかわかるかな~??

キャラクターに合わせて、いろんな動きをする先生たちに、子

どもたちも大笑い🤣

幼児さんは、お面をつけていてもすぐにわかったみたいで、大き

な声で名前を呼んでいましたよ!

楽しくて素敵な先生ばかりです💕これからよろしくお願いしま

す✨

お誕生会の日は、給食もスペシャルですよ~✨🍴✨

みんなの大好きなハンバーグ!ランチプレートでいただきまー

す🤤

モリモリ食べる子ども達!みんなで食べるとちょっと苦手な物

だって食べられちゃうね💕

おいしくって、にっこり♡おかわりも、たくさんしたよ🤗

ちなみに、おやつは甘くておいしい「キャラメルコーンフレー

ク」でした🤤✨お友達のお祝いをして、たくさん遊んで、おな

かいっぱい食べて…今日も楽しいひらりすの一日でした~🎂💕

2025.04.17  園での様子

今日は消防隊員の方々に来て頂き、職員の救急講習を行いまし

た。乳児、幼児の人形やAEDを使い、発見から通報、心肺蘇生

法、AEDを使うところまでを全職員で繰り返し訓練しました。

大切な命をお預かりしていることの責任を改めて感じ、背筋の

伸びる思いでした。

実際に事故が起きないことを願いつつ、もしもの時に備えるこ

とはとても大切です。

今後も定期的に訓練内容を振り返り、万が一の時にも迅速かつ

適切な対応が出来るように努めてまいります!

2025.04.11  園での様子

ひらりすでは毎月、避難訓練をはじめ、防災に因んだ取り組み

を行っています。そして今日はきりん組さんだけの特別なイベ

ント『幼年消防クラブ授与式』がありました🚒

防火の知識を高め、火遊びの防止に繋がるように…と、園と消

防署が連携をとって行っています。

かっこいい法被で身を包み、いよいよ始まりです!

大東消防署から、副署長さんが来てくださり、一人一人に『幼

年消防クラブの認定書』を授与してくれました✨

みんなで声を合わせて『防火の誓い』を宣誓します🙋🏼‍♀️大きな声

で堂々と宣誓する姿は、さすがきりん組さんですね!

園庭には消防車(水来くん)が来て、記念撮影もしましたよ📷

優しい副署長さん、ありがとうございます💓

楽しい経験の中から、とても大切なことを学んだ子どもたちで

した😊✨

2025.04.10  園での様子

今年度から始まった英語あそび!今日は記念すべき第一回目で

した✨Banana Engrish (バナナイングリッシュ)のステフ先生

とスティーブン先生が来てくれましたよ👱🏼‍♀️👨🏼‍🦰

楽しい絵カードや音楽にノリノリのうさぎ組さん🎶

今月のテーマは「Family」です🏠

指人形や歌に合わせて、Mummy …Daddy…と口にするたび、

だんだん覚えてきましたよ。

 

英語の歌に合わせたダンスも楽しい!!いろんな動きをしなが

らたくさんの言葉に触れていきます🤗

先生たちの表情や動きもユニークで、みんな大笑い😂

絵本を読んだり…

カードを使ったゲームをしたり…

年齢に合わせていろいろな遊びをしてくれましたよ👍

初めて会う先生や、聞きなれない言葉に少しドキドキしていたけ

ど、とっても楽しくて、あっという間に時間が過ぎていきました

💛

楽しい事が大好きな子どもたち、遊びの中でどんどん吸収して

いきますね✨最後は元気に「See You」と手を振って、にこに

こ笑顔の子どもたちでした😊

2025.04.07  園での様子

ご入園、ご進級おめでとうございます🌸

どきどきわくわくの新年度が始まりましたね!ひよこ組3名、

ぱんだ組11名、くま組1名、きりん組1名。全員で16名の

新しいお友達を迎え、入園式が執り行われました✨

園長先生からの挨拶、きりん組さんからのプレゼントを贈り、

和やかな雰囲気の中、新たな門出をみんなでお祝いしましたよ😊

進級式では、くま組、らいおん組、きりん組がホールに集まり、

みんなで進級のお祝いを楽しみました🎊

きりん組さんは、憧れの紫帽子を被って、今日から一番大きい

お兄さん、お姉さんだよ🦒✨

上手に並んで、元気な声で挨拶をするらいおん組さん!とって

もかっこいいね🦁💕

体操服姿の可愛いくま組さん💓お兄さんたちと一緒にしっかり

お話を聞いていましたよ🐻✨

新しい担任の先生の紹介の後は、みんなで「あくしゅでこんに

ちは」を歌い、ふれあい遊びをしました👋

自分自身やお友達の成長を感じ、喜び合うことはとても素敵な

ことですね✨また一つ大きくなったみんな、本当におめでとう😊

2025.04.02  園での様子

毎年恒例のドッジボール大会を行いました。「絶対に勝つ!」

と気合十分の子ども達。どの子も負けたくない気持ちが表情か

ら伝わってきます🔥

第一回戦は、らいおん組VSきりん組です!

ウッドデッキからはみんなの大きな「頑張れ!」の声が聞こえ

てきます😝📣

お兄ちゃんたちすごいね✨かっこいいね✨

 

結果はきりん組さんの勝利🎊✨さすがはきりん組さんですね!

らいおん組さんもよく頑張りました!悔しい気持ちをこらえて

挨拶をする姿も素晴らしい👏👏👏

きりん組VS先生の勝負も大盛り上がりでしたよ😁

1回戦目は先生の勝利!「もう一回やりたい!」と、諦めない

きりん組さん…リベンジに目が燃えています👀🔥

2回戦目は、きりん組さんが先生を全員当てて見事勝利✨

応援する声、見方を励ます声が空に響く、とても楽しい時間で

した。勝った!負けた!もキラキラの思い出として、子どもた

ちの心にずっと残るでしょう😊✨

2025.03.21  園での様子

今日はお別れ会食がありました🍴

華やかに飾りつけされたホールは、美味しい給食の香りに包ま

れています😋

くま組、らいおん組のお友達と、先生たちがホールに集合して、

きりん組さんの登場を心待ちにしていますよ💕

きりん組さんが1人ずつ入場です✨

くま組さんとらいおん組さんが、きりん組さんへのメッセージ

を伝えてくれました。「いつも遊んでくれてありがとう」「いろ

いろ教えてくれてありがとう」「夏祭りごっことか楽しかったね

」…きりん組さんとの思い出はいっぱいあるね😊💕

みんなでいただきまーーーーす!!おいしい唐揚げやポテトに、

みんな大喜びです🍗子どもたちの大好きを詰め込んだ特別メニ

ュー💓給食さん、ありがとうございます🙏

おいしいね😋

 

今までお世話になった先生たちも来てくれました✨

いろんなお友達と食べられて嬉しいね🤗

 

おかわりもたくさんしたよ👍

たのしい食事のおかげか、苦手な野菜を残さず食べるお友達が

たくさんいましたよ🙆お友達パワーってすごいですね✨

みんなで楽しいひと時を過ごせました。また一つ、きりん組さ

んとの素敵な思い出が増えたね😊

2025.03.18  園での様子

もうすぐ卒園する、大好きなきりん組さんのお別れ会が行われ

ました。温かい拍手の中、きりん組さんの入場です👏👏👏

一人ずつ、名前・どこの小学校にいくか・将来の夢を発表して

くれました。アイス屋さん、自衛隊、仮面ライダーなどなど…

夢と希望でいっぱいの子どもたちはキラキラしていますね🌟

 

担任の先生からきりん組さんへのメッセージ💌愛の溢れる言葉

に、周りの先生たちも思わず涙が…😭

くま組さん、らいおん組さんは手作りのメダルをプレゼントし

ました🏅「きりん組さんありがとう」「大好きだよ」💕

きりん組さんも、各クラスへメッセージカードをプレゼントし

てくれましたよ🎁

 

得意なことの発表タイム!けん玉✨

縄跳び✨

鉄棒✨

かっこいい姿を憧れと感動の眼差しで見つめています👀✨

らいおん組さんがサプライズで、お別れの言葉と歌を送って

くれました。この日のために練習をしてくれていたんですね🤗

きりん組さんも心のこもった歌を送ります…

 

最後はらいおん組さんの花道と、みんなの拍手に包まれての退

場です💝

 

きりん組のみんな、ひらりす保育園での毎日は楽しかったかな?

先生たちもお友達も、みんなに出会えてとても幸せだったよ💕

小学校に行っても楽しい毎日を過ごしてね🥰

2025.03.11  園での様子