
くまぐみさんは、「せんたくかあちゃん」の絵本が大好きです。
今日は屋上で、せんたくかあちゃんみたいにゴシゴシせんたくを
楽しみましたよ☺

泡がいっぱいでるね❣ アワアワブクブク.。o○おもしろいね♡

どうやったらもっとあわになるのかな?
グルグルまわしてみようか!
色んな事を試しながら水や泡の感触をあじわっていましたよ。

絵本の世界に入り込んでイメージが広がり、子どもたちの
ワクワクも膨らんでいきますね❣

「せんたくものいっぱいほさなくっちゃ!」

自分たちで洗って、自分たちで干しましたよ!
絵本の中では、かあちゃんが⚡カミナリさんもお洗濯しちゃった
のでカミナリさんのお顔が消えちゃいました。あらあら大変、
どうしましょうか?

「まかしとき‼」 絵本のセリフを口々に言いながら、
ひとりひとり個性的なカミナリさんの顔を描いていましたよ☺
きっとカミナリさんたちもきれいになって喜んでいますよ❣

うさぎぐみさんがフリールームで遊んでいる間に、先生たちが
こっそりコーナー遊びの仕掛けを準備しました。

子どもたちがお部屋に戻ってみると・・・・
「うわあ~❣ おもしろそう❣」 「はやくあそびたいなあ~❣」
いつものお部屋がいつもと違うね!

子どもたちは大喜びで、はじけるように歓声をあげて遊び
始めましたよ!

マットを2枚合わせただけなのに、子どもたちにとっては
とってもワクワクするアジト空間になりました♡
「なんだかたのしいね☺」

テントの中にはボールがいっぱい!メッシュのテントなので
通気性もいいですよー。

マットの間を少し開けて、ジャンプに挑戦! ドキドキするね!
「せんせい、とべたよ~!」「やったね!」

お友だちと一緒に「楽しい!」を感じる体験は、子どもの心の
育ちにはとっても大切な要素です。

廊下に張り出している絵ものびやかに表現していますよ。
2歳になると、言葉やお絵描きで表現する楽しさが豊かになって
きますね♡


