今日は、卒園をまじかに控えたきりんぐみさんとのお別れ会食です。
今までたくさんの思い出を築いてきたくまぐみさん、らいおんぐみさん。
お互いに『ありがとう❣』の気持ちをこめて会食の時を持ちました💕
「なんだかドキドキするね」「ボクの席どこかな?」
たくさんの拍手👏の中、一人ひとり入場していきました。
「○○ちゃんのせき、ここだよ!」と教えてくれました。
それぞれのテーブルでは、会話が絶えることなく賑やかに
お話の花が咲いていましたよ❣
メニューも、子どもたちが大好きなから揚げやフライドポテト
を給食さんが用意してくださって、みんな笑顔がいっぱいでしたよ。
きりんぐみの先生からも、「今までたくさん遊んで楽しかったね、
みんなありがとう」とご挨拶がありました💕
きりんぐみさんは、もうすぐ一年生ですね!
先生たちも、お友達もみんなのことを応援しているからね!
年に一度のドッチボール大会、先生たちからきりんぐみ
さんに挑戦状が届きましたよ!
きりんぐみさんは、真剣そのもの、やる気満々ですよ!
先生たちも気を抜かずに、試合に向き合います!
結果は……、先生たちが勝っちゃいました❣
ちょっと悔しそうでしたが、気持ちを切り替えて次の
らいおんぐみさんとの対戦に臨みます。
らいおんぐみさんも一生懸命頑張りましたが、
この対戦ではきりんぐみさんが勝ちましたよ!
最後に、うさぎぐみさん・くまぐみさんとドッチボールを
楽しみましたよ☺
小さいクラスのお友達には、優しくボールを渡したり
教えてあげたりして、とっても和やかな雰囲気になりました!
さすが年長さんですね✨
給食さんからの提案で、SDGsの一環として昨年から
ハーモニーデーに取り組んでいますよ!
紙芝居のように絵を見ながら、クイズに答えていきます。
オーストラリアにはいろんな国の人が住んでいて、
みんなで仲良くするお祝いの日を決めました。
オーストラリアのチキン・パルミジャーノという料理が
今日の給食に出ましたよ❣
チーズの味がして美味しいね💛
オレンジ色の折り紙を飾ったり、ブレスレットを腕に着けて
ハーモニーデーを楽しみました☺
「カッコイイでしょ!」
色んな国や人、料理に関心を持つことで、互いを大切に
する思いが芽生えたらいいですね❣
一年間、異年齢のチームに分かれて活動を積み重ねてきたお友達。
今日は思いっきりみんなで楽しみましたよ☺
一つ目の遊びは、二人組スキップふれあい遊びです。
二人で手をつないで、先生にタッチしますよ!
今度は誰と手をつなごうかな?小さいお友達にも優しく接して
いましたよ💕 ふれあい遊びの中で、お互いの気持ちも
繋がっていくんですね☺
次はみんなの大好きなリレーです❣
どのチームもひとりひとりが一生懸命走って、バトンをつないで
いました✨
「がーんばれ!がーんばれ!」応援する声にも力が入ります!
ゴールは、年長児きりんぐみのお友達がカッコよく決めていましたよ!
やったね!カッコイイ!
そして最後に、運動会できりんぐみさんが披露してくれた
『ソーラン節』を全員で踊りました!
くまぐみさん、らいおんぐみさんにとっては憧れの踊りなんですよ❣
今日の給食は、お弁当作りメニューです🍱
給食さんが準備してくださった具材を自分のお弁当箱に入れて
いきます。ラップおにぎりも、ゴマをかけてじぶんで握りましたよ!
そして、作ったお弁当はチームに分かれていろんな場所で
食べました❣
お外で食べるのも美味しいね💕
同じチームでの活動は最後だけど、心の絆はいつまでも
続いていくよ!4月になれば、きりんぐみさんは小学生だね。
色んな事を教えてくれてありがとう❣
くまぐみさん、らいおんぐみさんもそれぞれ進級だね。
みんなで楽しい一歩を踏み出していきましょう✨
3月のお誕生日会では、春を感じる♪つくしのぼうや♪と
♪思い出のアルバム♪を歌いました。
歌いながら「あんなこと、こんなことあったな~」と子ども達の
この1年の成長に思いをはせる時となりました☺
「○○歳になりました!」と緊張しながらも自己紹介するお友達に
みんなで「おめでとう‼」の思いを伝えました💕
3月3日はひな祭り、各クラスの雛飾りを披露してもらいました。
4・5歳の子どもたちは、自分で作り方を発表していましたよ。
そして、ひな祭りの劇の始まりです。赤ずきんちゃんや
オオカミが出てきて、菱餅や桃の花の意味をつたえながら
お内裏様にプレゼントしていきます。でも、お雛様はいったい
どこへ行ったのでしょう?
毒リンゴを食べて眠ってしまったお雛様。
子ども達に、「どうしたらいいかな?」とたずねると
「チューしたらいい💕」と可愛い答えが返ってきました☺
でもコチョコチョすると、お雛様は眠りから覚めました。
小さい子も大きい子も劇を楽しんで見ていましたよ!
今日の給食メニューもひな祭りに因んで、ちらし寿司と
桃の花のお吸い物が出ていました。もうすぐ春ですね🌸
今日は、四条小学校で行われる交流会!
5歳児きりん組が参加をしました。ドキドキ、ワクワク✨緊張しながら小学校へ向かいます。
まずは、体育館で1年生が素敵な歌声で校歌を合唱してくれました。その後は、1年生と近隣保育園の5歳児さんと
じゃんけん列車や〇✖クイズなどのゲームをしました。知らないお友だちとの交流に緊張しながらも、みんな
やる気満々でとっても楽しそうでした(^^)
次は、お兄さんお姉さんに手を繋いでもらって学校見学です。
保育園よりも大きくて長い廊下に驚きながら、給食室や図書室、音楽室などをみて、1年3組の教室へ向かいます。
教室では、席に座らせてもらい、1年生の音読や折り紙の折り方などを教えてもらいました。
最後は、きちんと挨拶をして、1年生と先生にお礼を伝えました(^^)
お兄さんお姉さんは、とても優しくていろんな事を教えてくれました!
大きく成長した卒園児さんにも会えましたよ(^^)
大きな校舎やたくさんのお友だちに少し緊張しながらも、いろんな物に興味津々なきりん組さんでした。
もうすぐピカピカの小学生ですね✨少しはイメージができたかな?
今日は、リボン教育舎の渡邊先生による、ひらりスタディの日です🎵
くま組は、ピアニカです。5本の指を使って ”ドレミファソ” ”ソファミレド” の練習から
ピアノのリズムに合わせて、「トントントントンひげ爺さん」を練習しました🎵
ピアニカが好きなお友だちが多いくま組さん✨とても楽しそうに取り組んでいました。
うさぎ組さんが、来年度に向けて見学にきていましたよ(^^)
(演奏中の写真を撮りそびれてしまいました💦)
らいおん組は、ピアニカとワークをしました。
ピアニカは、5本の指を使って ”チューリップ” の練習をしました🎵
とてもスムーズに弾けるようになってきましたよ(^^)
ワークをする時の姿勢や鉛筆の持ち方もかっこよくなってきましたね✨
きりん組は、ワークをしました。
ひらがなは、「わ・れ・て・そ」、数字は「6・7」を練習しました✐
ワークに文字を書く前に・・・
「れの付く物って何があるかな?」と問いかけると、「れもん!」「レンタカー!」など、いろいろな
答えが子どもたちから返ってきました✨
物のイメージを膨らませて、文字に興味を持ちワークを進めていきます。
小学校に向けて、適切な筆圧で書くことができるようになってきましたよ(^^)
地域交流の一環で、JAさんは毎年ひらりす保育園の子ども達に
野菜作りの体験をさせてくださいます。
きょうは、ジャガイモの植え付けをしましたよ。
ジャガイモは、種や球根ではなく、切ったジャガイモを
植えるんですね。命の育みを知ることは、とても貴重な
体験です。
用意してくださった軍手に手を通し、さあ、植えるよ!
切り口を下にして、穴にぽこんと入れます。
「はいった!はいった!」お友達がどんな風に入れているのか
観察していますね☺
「さむくないように、おふとんをかけてあげよ~!」
やさしく、やさしく、そう~っと、そう~っと。
どんどん植えていく子どもたち、お友達とのおしゃべりが
とまりませんね。雨降り後の柔らかい土の感触がとても
心地よさそうでした❣
「みてみて、これがたねいもなんだって!」
「春になって、芽が出てきたら、お水やりに来てくださいね」
JAの職員の方々は、「地域で子供を育てる」という思いで
本当にいつも親切に関わってくださっていますよ。
「きょうも、ありがとうございました💕」
今月のお誕生日会は、0.1.2歳児クラスはフリールームで、3.4.5歳児はホールにて行いました✨
初めに季節のうた「ぺんぎんちゃん」と「ふしぎなポケット」をみんなで歌いました。
誕生児のお友だち一人ひとりに質問をしました。
「お名前は?」「何歳になりましたか?」「すきなお菓子はなに?」
照れながらも一生懸命答えてくれましたよ(^^)
その後は、みんでお誕生日おめでとうの大合唱です🎵 みんなとっても嬉しそう♡
今回は、先生たちがバルーンアートに挑戦します!
目の前で見るバルーンアート作りに子どもたちは大興奮(^^)/ 風船が膨らむだけで「わぁーーー✨✨」と
歓声があがりました。さぁ何ができるかなぁ・・・
リボン🎀に・・・
ちょうちょ🦋 や いぬ🐶
他にも、うさぎ🐰や剣など、たくさんのバルーンアートが、各クラスにプレゼントされました✨
ドキドキ・ワクワク!なとっても楽しいお誕生日会でした。
2月3日は節分、保育園では前日に豆まきを楽しみました☺
各クラス、ステキなお面を被ってワクワクドキドキしながらお話を聞いていましたよ!
そして、どんな風にお面を作ったのか、大きいクラスのお友達は、自分たちで
みんなに説明してくれました。
ヒイラギやイワシのお話を聞いていると、そこに突然・・・
鬼たちがやってきましたよ!
「鬼は~外!、福は~内!」ちょっと怖いけど、小さいクラスのお友達も勇気を出して、
新聞紙の豆を投げていましたよ!
幼児クラスのお友達は、投げたり逃げたりしながら、園庭を駆け回っていました!👹
「せんせ~!たすけて~!」と担任にしがみつく子もいましたよ❣
「みんなで力を合わせて鬼をやっつけよう~!」
「助けてくれ~!まいった、まいった!降参じゃあ~💦」「ごめんなさ~い」
鬼さんはみんなと仲直りして、お友達になりました。
仲直りのしるしに、みんなで『ジャンボリミッキー』を踊りましたよ☺
ちょっぴりこわかったけど、楽しい行事になりましたね❣
幼児クラスでは『鬼っ子ライス』を自分でトッピングしました。
豆まきの話題で盛り上がりながら、『鬼っ子ライス』をモリモリ食べていました💛