
TOP > 6月2日 初夏の太陽のように、子どもたちの笑顔もかがやいています✨
        0歳~2歳は感覚運動期と言われています。手の感覚、指の感覚
体を動かす感覚、その経験に伴う驚き・発見・楽しさ、
その一つ一つが子どもの育ちに繋がっています。
 
人生初めてのえのぐのぬたくり体験!
「これ何?」「にゅるにゅるしてる」

「トントンしてみよう!」

「なんかきれいな色だな~、おもしろいな~!」
見てくださいこの表情!色んな事を考え感じ取っているんですね♡

マットの上を寝転んだり、走ったり、ジャンプしたり……!
みんなと一緒に体を動かすのって楽しいね❣

ぱんだぐみさん、30分ぐらい集中して運動遊びを楽しんで
いましたよ☺

「ジャンプできるかな? でもやってみようっと」
「やったー!できた~!」

くまぐみさんになってジャングラミングにも慣れ、活発に
楽しむ姿がありますよ❣

「きりんぐみさんかっこいいなあ~!」
お兄ちゃんたちの姿を見て憧れ、やってみたい気持ちや
イメージを持つことがとても大切ですね。

全員で自分のチーム、お友達を応援して大盛り上がりのきりんぐみ
さん、トラック2周の体力もついてきましたね!
「○○ちゃん、が~んばれ~!」

らいおんぐみさんは『猛獣狩り』の集団遊びを楽しみました!
みんなオオカミやアフリカゾウを捕まえるため、グループで
協力していましたよ☺
 
「ねえねえ、一緒にやろか!」と声をかけあう優しい姿が
見られましたよ❣」

2022.06.02  園での様子

