
クラスのお友達の写真が映るとみんな大はしゃぎでした!

2月の歌は ♪ゆきだるまのチャチャチャ♪ ♪たきび♪です。
アンパンマンが登場すると小さいお友達も大喜びでした❣

今からお誕生日のお友達と夜の森を探検しにいくよ!
でも真っ暗だね~! どうしようかな?
あっ!こんなところにライトがあったよ!

あらあら不思議!動物達が見えるようになったよ!

バースデーケーキも発見❣ お誕生日おめでとう❣
動物たちもお祝いしてくれているね♡

くまぐみさんにとっては、初めての畑の体験です!
どんなことをするのかな、楽しみだね❣

ちょっと緊張気味のくまぐみさんに、JAの職員の方が優しく教えて
下さいました。「ジャガイモの芽が上になるように植えてね」

め?目? 戸惑う子どもたちに植え方の見本もみせてください
ました☺ 「こうやって入れるんだよ」

優しく土のお布団を掛けようね❣
初めての体験でしたが、くまぐみさんはとても意欲的に楽しんで
取り組んでいましたよ!
「ジャガイモのたねは、ジャガイモなんだ❣」
子どもの中の不思議が発見となり言葉になって飛び出してきた
瞬間♡ 素敵な表現だな~と思いました☺

「ときどきお水をあげに来るから、大きくなってね!」

「JAさん、きょうはありがとうございました!」
地域の方々の温かい応援があって、子どもたちは育っていくん
ですね☺ これからもよろしくお願いします。

朝からソワソワしている子どもたち、楽しいけれども
ちょっとこわい節分の豆まきです! お面と豆を自分たちで作り、
準備もばんたん……でもやっぱりこわかった~!

勇気を出して鬼さんに立ち向かっていくおともだちもいましたよ!

鬼さんと一緒にハイポーズ❣ でも後ろが気になるよ~!

「おには~そと!」きりんぐみさんの力強さに鬼さんも
負けそうでしたよ!

今日は節分の特別メニュー、鬼っ子ライスでした❣
みんな嬉しそうに食べていましたよ♡


