
『みらいの給食週間』という取り組みを、10月20日~24日の
間、実施しています✨子どもたちに「食」を通してSDGsを
知ってもらえるように…と給食室の皆さんが考えてくださいま
した🤗
給食のメニューを、楽しく、わかりやすくお話してくれる動画も
あり、3・4・5歳児さんは毎日楽しんでみていますよ👀✨
この日は、『海を大切に…』がテーマで、〝ピーチシャーク🦈″
というサメのお肉についてのお話でした。
その他にも、〝大豆で作ったお肉″や〝規格外のお米を使った
ジェラート″など、今週はいつもは食べる機会がない、いろいろ
な食材を使ったメニューが提供されていますよ😋
「ピーチシャークおいしい💗」
柔らかくて食べやすいので、乳児さんもパクパク食べていましたよ👌
地産地消や食べ残しゼロなど、子どもたちと一緒に取り組めるこ
とは、たくさんありますね😊これからも、いろいろな形で食育
に取り組んでいきますので、楽しみにしていて下さい✨
くま組、らいおん組、きりん組、みんな揃ってひらりすに到着
ました❗
たくさん遊んで、少し眠そうな顔のお友達もいましたが😅
大きなケガもなく元気に帰ってこられて良かったです🤗
お世話になったバスの運転手さんに「ありがとうございました」
のご挨拶✨
みんなで楽しく遊んで、素敵な思い出になったね💞
保護者の皆様、お弁当などのご準備ありがとうございました✨
お家でもたくさん話を聞いてあげて下さいね🤗
楽しい遠足も、いよいよおしまいが近づいてきました🥲
「みんなトイレは済ませたかな?忘れ物は無い?」
「はーーーーい!!」😊✋準備バッチリでバスまで歩きます🚌
遠足が初めてのくま組さんも、きりん組さんが手を繋いでくれ
るので安心です💗
「運転手さんよろしくお願いします!」くま、らいおん、きりん
組、みんな揃ってひらりすへ出発です❗
のびのび広場でたくさん遊んだ後は、2階にある、うちゅう広場
でプラネタリウムを観ました✨
大きなドームに、たくさんの星がキラキラ光って、とっても綺麗
でした🪐目を輝かせる子、うっとりと空を見上げる子など、み
んな夢中になって星空を見上げていましたよ🥰
楽しみにしていた、お弁当タイムです😋3クラス全員が入れる部
屋がないので、きりん組、らいおん組とくま組の2部屋に分かれ
てお弁当を食べました🍙
「いただきまーーーーす❗」と元気にご挨拶🙏
「めっちゃおいしい!」とみんな大喜びです😊お友達とお弁当
を見せ合ったり、楽しくおしゃべりをしながら、パクパク食べ
ていましたよ😋🍴
愛情たっぷりのお弁当を食べて、お腹も心も満たされた子どもた
ちでした🥰💗
のびのび広場には、すべり台やターザンロープなど楽しそうなも
のがたくさん❗早く遊びたくて、うずうずしている子どもたち
ですが、遊ぶ前のお約束もちゃんと聞いていましたよ😊👌
傾斜の急な坂も、ロープをしっかり握ったら上手に登れたよ✨
よじ登ったり、ジャンプで飛び降りたり…落ちないように歩ける
かな?
大人気のターザンロープ❗みんなちゃんと順番を守って並んで
います😊〝ビューーーン!″と進むと気持ちいいね✨
ゆらゆら揺れる大きいネットは、手足の指をしっかり使わないと
上手く登れません💦難しいけど挑戦する子どもたち。
「見て!」「登れた!」と嬉しそうです💫
相撲コーナーでは、きりん組さんの力比べも始まりました✨
全身を使って、思いっきり遊ぶ子どもたちでした😉
今日は、3・4・5歳児クラスのみんなが楽しみにしていたバス遠
足です🚌ウッドデッキから乳児クラスのお友達や先生たちに
「いってらしゃーい👋」と、お見送りをしてもらい、元気に出発
した子どもたち。目的地のドリーム21に到着しました✨
お友達や先生と、いっぱい遊んで楽しんでね😊💗
今日は、10月の誕生日会でした🎉
10月のお歌「きのこ」「シンデレラのスープ」「しょうじょう
じのたぬきばやし」を元気に歌って、楽しいお誕生日会の始
まりです✨
10月生まれのお友達は7人です🎵一人ずつ、名前や何歳になっ
たのかを答えて、たくさんの拍手をもらいましたよ!
幼児クラスのお友達は、『お家の人のお料理で好きなものは何で
すか?』という質問にも答えてくれました😊ハンバーグやカレ
ーライス、たこ焼きなど嬉しそうにお話してくれましたよ💗
みんなお誕生日おめでとう✨
先生の出し物は、おべんとうバスのペープサートでした🚌
食べ物が全員バスに乗って、さあ出発!と思ったら、なんとバス
が大きくなっちゃいました😮💦お客さんがやってきましたが、
いったい誰なんでしょう?…ということで、『お客さん当てクイ
ズ』が始まりました👏
ヒントの写真を見て、お客さん(先生)は誰なのかを当てていき
ます。
かわいい赤ちゃんの頃の写真や、学生時代の写真もありました💗
「だれかな~?」「〇〇先生ちゃう?」とみんな楽しそうに考え
ていましたよ😊
先生たちもバスに乗って、おべんとうバスが出発!
おいしそうなお弁当が出来上がりました😋🍴
10月21日には、幼児さんはバスに乗って遠足に行きます✨みん
なでたくさん遊んで、美味しいお弁当も食べて、楽しい思い出
を作ろうね🥰
今年度2回目の視力測定です。
今日は、くま組さんときりん組さん数名の視力測定を行いまし
た。くま組さんも2回目の視力測定なので「前もやったから、
大丈夫!」と自信満々に指差しをしてくれましたよ😉💗
きりん組さんは、お友達の検査中も静かに待つことができ、とて
もかっこよかったですよ👏✨お部屋でも、字を書く時の正しい
姿勢や、テレビを見る時間は決めようね!とお話をしました。
らいおん組さんときりん組さん数名は、17日に視力測定を予定
しています✨
検査を通して、目の健康や自分の体に興味を持ち、大切に思いな
がら大きく育って欲しいですね🥰
雨のため1日延期となった運動会ですが、5日(日)に開催すること
ができました👏
大きな園庭での運動会は初めてのうさぎ組さん🐰元気に走る姿
が可愛いですね💞
くま組さんは、サーキットでかっこいい前転も披露してくれま
した✨
らいおん組さんのフラッグダンスは、いろんな体系移動があって
かっこよかったです🚩
そして5歳児、きりん組さん🦒✨一人一人の成長はもちろん、
お友達との絆も感じて感動しました🥲
全力で走る姿、満面の笑顔、恥ずかしがる姿など、様々な姿を見
せてくれた子どもたち。たくさんのお客さんを前に緊張や恥ずか
しさもあったと思いますが、子どもたちはそれぞれの思いを胸に
頑張ってくれたと思います😊💗
時間やプログラムの変更など、大変ご迷惑をおかけしましたが、
ご理解とご協力をいただきありがとうございました。
保護者の皆様のご声援と笑顔に包まれて、とても温かい素敵な
運動会になりました。ありがとうございました✨
今日は1歳児、ぱんだ組さんの運動会でした✨ぱんだ組のお友達
にとっては、初めての運動会!大好きなお家の人と一緒に、楽し
い時間を過ごしました💗
かけっこ、サーキット、最後はちびっこアンパンマンになって、
ばいきんまんをやっつけましたよ👊💥
いつもと違う雰囲気に驚いたり、恥ずかしがるお友達もいました
が、どんな姿も可愛くて、見ている人がみんな笑顔になる素敵な
運動会でした🥰💞
保護者の皆様、ご参加ありがとうございました✨